暖かい日もふえてきてだんだんと春めいてきましたね。
スターバックスから、そんな季節にぴったりのさくらをイメージした新商品が発売されます。
その名も
- さくらブロッサムクリームラテ
- さくらブロッサムクリームフラペチーノwith クリスピースワール
です!
一体どんな商品なのでしょうか?
スタバファンの筆者が、この期間限定商品をくわしくお伝えします。
目次
いつから買えるの?
気になる発売期間はというと2017年2月15日(水)~3月14日(火)です。
例年と同様、バレンタインデーからホワイトデーの期間にかけてですね。
週末はどうしても混むので、平日に時間がとれたらゆっくりと楽しめそうです。
どんな商品なの?
さくらの花びらや葉、練乳や白餡など日本ならではの素材が使われています。
さくらのソースや花びらがイメージのシェイブチョコレート、ピンク色のあられにそれらを際立たせるためのメープルホイップクリームをブレンドしたそうです。
さくらブロッサムクリームラテ
さくらの風味とメープルホイップクリームがまざり合いながら、さくらの風味を引き立てたノンコーヒービバレッジです。
さくらブロッサムクリームフラペチーノwith クリスピースワール
さくらの香りとブレンドされたあられのサクサクとした食感、メープルの優しい甘みがとけ合った春らしい一品です。
昨年のテイストはいちご風味が強かったので筆者の周りでは「いちごミルクみたい」とか「いちご大福みたい」という感想でした。
今年はメープルとかけ合わせたそうなのでさくらもメープルも堪能できて、それでいてさくらを感じられる商品になっていることでしょう。
それぞれの価格
さくらブロッサムクリームラテ
- Short:430円(+税)
- Tall:470円(+税)
- Grande:510円(+税)
- Venti:550円(+税)
さくらブロッサムクリームフラペチーノwith クリスピースワール
- Short:530円?(+税)(元々のメニューには無いので、注文したら作ってくれるそうです。)
- Tall:570円(+税)
- Grande:610円(+税)
- Venti:650円(+税)
気になるカロリー!
やっぱり気になるのがカロリーですよね。
それぞれまとめましたので、ダイエット中の方もそうでない方も参考にしてくださいね。
さくらブロッサムクリームラテ
- Short:271kcal
- Tall:384 kcal
- Grande:498 kcal
- Venti:600 kcal
さくらブロッサムクリームフラペチーノwith クリスピースワール」
- Short:313 kcal
- Tall:377 kcal
- Grande:514 kcal
- Venti:618 kcal
なお、上記カロリーはふつうのミルクの場合ですのでカスタマイズした場合の目安も書いておきますね。
- 低脂肪ミルク:上記からマイナス20 kcalほど
- 無脂肪ミルク:上記からマイナス30 kcalほど
- 豆乳:ほとんど変わりません(上記からマイナス1~2kcalほど)
オススメのカスタマイズ
カスタマイズについては好みもあるのであくまで筆者のオススメになりますがよかったら参考にしてくださいね。
キホンのカスタマイズ
さくらの風味がある場合、ミルクを豆乳に変更するのがオススメです。
普通のミルクももちろん美味しいのですが豆乳にすると一層まろやかな味わいになります。
豆乳に変更するとプラス50円ですが試してみる価値はありますよ!
もっと甘みを足したい場合
甘みを足したい場合はこれらを追加してみてください。
- ホイップ増量
- シロップ増量
- ソース増量
- トッピング増量
レジで注文の時に「ホイップを足してください。」などと伝えれば大丈夫ですよ。
もう少し甘みを抑えたい場合
甘みを抑えたい場合は、これがオススメです。
- ホイップを少なくする
- 無脂肪のミルクに変更する
レジの方に「無脂肪のミルクにしてください。」と伝えれば大丈夫ですよ。
見ているだけで幸せなさくらグッズ
この時期、スタバの店舗とオンラインストアでさくらをデザインしたタンブラーやマグカップ、スターバックス カードなどが販売されます。
2月15日(水)~の第1弾は、さくらと他の花々の共存を描くことで「Harmony(協調性)」をテーマにした、見た目にも華やかな商品です。
3月1日(水)~の第2弾では、さくらの淡い色味と光の温かさからやわらかな印象を導いて「Purity(奥ゆかしさ)」を表現しているそうです。
このさくらがテーマのシリーズは 「毎年すぐに売切れてしまう」ので、気になる方は早めにチェックしてくださいね!
スタバ2017さくらカードは売り切れ注意!気になるお値段は?
さくらブロッサムのまとめ
新商品について分かって頂けたでしょうか?
美味しいラテやフラペチーノだけでなく可愛いグッズを眺めてみても春のおとずれを満喫できますね。
筆者は新作のタンブラーを買ってお花見に行こうかと計画中です。
皆さんも、日本らしさに触れながら春を楽しんでくださいね。