毎年バレンタインデーからホワイトデーの時期に販売される、スターバックスのさくらシリーズのカードを知っていますか?
この時期には、例年さくらを使ったラテやフラペチーノなどの可愛らしいビバレッジが販売されるんです。
そのお味ももちろん気になりますが同時に、さくらをデザインしたタンブラーやマグカップ、スターバックスのカードが発売されるんです。
さくらシリーズは毎年すごい人気で、うっかりしてるとあっという間に売り切れてしまいます!
後から「え?もう手に入らないの?あのとき買っておけばよかった!」と後悔しないためにここでさくらシリーズの情報をしっかりチェックしていってください!
筆者もこのさくらシリーズの大ファンです。去年は欲しいものを買えましたが、一昨年は買い損ねてしまいました。。。
今年は後悔しないように、今から心の中でスタンバイしています!
カードの値段は?
スタバカードを発行するときは ¥1,000以上の入金が必要ですから、¥1,000 以上から購入出来ます。
ビバレッジカードは販売価格の金額までのドリンク+オプションと引換えができるカードで、今回は ¥620です。
金額以上のオプションをつけたい場合は差額を支払えば大丈夫ですよ!
今年のデザイン
期間中、前半に販売されるのはさくらと他の花々の共生をテーマとした「Harmony(協調性)」シリーズです。
スターバックスの “SAKURA”シリーズ商品が2月15日(水)から登場!
花いっぱいで華やかなシリーズ「Harmony(協調性)」
引用:http://www.starbucks.co.jp/press_release/pr2017-2018.php?nid=nw_01_pc
写真の前列、左から順に五点です。
- 『スターバックス カード オンラインストア さくら』
- 『スターバックス カード さくらハーモニー』
- 『ミニ スターバックス カード さくらハーモニー』
- 『ビバレッジカードフルブルーム』¥620
- 『ビバレッジカードコンビネーション』¥620
後半の日付に販売されるのは、日本人の控えめな気質が描きだされた「Purity(奥ゆかしさ)」というシリーズです。
優しい色味のシリーズ「Purity(奥ゆかしさ)」で展開
引用:http://www.starbucks.co.jp/press_release/pr2017-2018.php?nid=nw_01_pc
写真の前列、左から順に二点です。
- 『スターバックス カード さくらピュリティ』
- 『ミニ スターバックス カード さくらピュリティ』
買うときの注意!スタバカードとビバレッジカードの違い
『スターバックス カード 』は購入する時に¥1,000 以上の入金をして、金額がなくなってきたら再度チャージして繰返し使えます。
『ビバレッジカード』はチャージするカードではなく、このカードをもって行くとお好きなドリンクが一杯飲める、という仕組みです。
また『スターバックスカードオンラインストアさくら』は、オンラインストア限定の商品です。
発売はいつから?
気になる発売日ですが、
- 第一段の「Harmony(協調性)」シリーズは 2017年2月15日
- 第二段の「Purity(奥ゆかしさ)」シリーズは2017年3月1日
です。
それぞれ後半の日付には売り切れてしまう可能性がありますから、買いたい場合はホントに早めがオススメです!
過去の状況について
参考までに昨年度の売れ行き情報などなど、お役立ち情報をお知らせします。
店舗にもよりますが、発売日から数日で売り切れてしまう場合が多いようです。
店舗をはしごする方やお友達と連携して買う方もいますし、オークションでも見かけます。
オークションで購入する場合の注意ですが、スタバカードは複数枚持っていると金額を合算できます。
もしオークションで購入後に入金したら、元の持ち主にあなたが入金した金額を合算されてしまう可能性があるので注意してください!
またスタバではもしカードを失くしてしまった場合は残高保証のサービスがあるのですが、オークションで入手したものはこれも受けられなくなってしまいます。
スタバのホームページに
「正規のルート以外
(例えばオークションやその他のサイト)
で購入した場合は
保証の対象外になります。」
と記載されています。
さくらのスタバカードまとめ
さくらシリーズのことや注意事項が分かっていただけたでしょうか?
春らしく美しいこのシリーズは持っているだけで気持ちが和んだり、落ち着いた時間をもたらしてくれそうです。
あなた自身のお気に入りとして愛用するのはもちろんバレンタインのプレゼントにしてもいいかも知れませんね。
男性に渡すには甘めのデザインかも知れませんがさくらが嫌いな方はあまりいらっしゃらないですしプレゼント候補に入れてみてはいかがでしょうか?
またお友達や周りのお世話になった方に贈ってもなかなか喜ばれそうですね。
春は移動やお引越しの季節ですから、案外ご挨拶の品として重宝するかも知れませんよ。
気になる方はぜひ早めに行動してくださいね!